Security Policy

情報セキュリティ方針

基本理念

株式会社アンドパッド(以下、当社)は、施工現場のコミュニケーション円滑化を目的とする、明日から使えるカンタン施工管理アプリ、アンドパッド(ANDPAD)サービスを開発・運用する会社として、施主様情報・現場情報・チャット内容をはじめとするお客様の貴重な情報の機密性を確保すること、現場情報やチャットの内容が正しく相手に伝わるように完全性を確保すること、ビジネスの中核をなすコミュニケーションツールとして可用性を確保することを会社の責務と考えております。

当社は、漏洩、き損、滅失等のリスクからこれら情報資産を保護することの重要性を認識し、役員、従業員以下、すべての従業者を挙げて本方針を遵守し、情報資産の機密性、完全性、可用性といった情報セキュリティを維持するための活動を実践いたします。

基本方針

  1. 情報資産を保護するために、情報セキュリティポリシーを策定し、これに従って業務を行うとともに、情報セキュリティに関連する法令、規制その他の規範、及び、お客様との契約事項を遵守いたします。
  2. 情報資産に対して存在する漏洩、き損、滅失等のリスクを分析、評価するための基準を明確にし、体系的なリスクアセスメント方法を確立するとともに、定期的にリスクアセスメントを実施いたします。また、その結果に基づき、必要かつ適切なセキュリティ対策を実施いたします。
  3. 担当役員を中心とした情報セキュリティ体制を確立するとともに、情報セキュリティに関する権限および責任を明確にいたします。また、すべての従業者が、情報セキュリティの重要性を認識し、情報資産の適切な取り扱いを確実にするために、定期的に教育、訓練および啓発を行います。
  4. 情報セキュリティポリシーの遵守状況及び情報資産の取扱いについて、定期的に点検及び監査を行い、発見された不備や改善項目については、速やかに是正処置を講じます。
  5. 情報セキュリティ上のイベントやインシデントの発生に対する適切な処置を講じるとともに、万一それらが発生した場合に際して、あらかじめ、被害を最小限に留めるための対応手順を確立し、有事の際には、速やかに対応するとともに、適切な是正処置を講じます。また、特に、業務中断に関わるようなインシデントについては、その管理の枠組みを確立し、定期的に対応、復旧試験及び見直しを行うことにより、当社の事業継続を確実にいたします。
  6. 基本理念を実現するための目標を定めた情報セキュリティマネジメントシステムを確立し、これを実行するとともに、継続的に見直し、改善を行います。
  7. 原則として本人に限り、「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、ならびに第三者への提供の停止を求めることができるものとします。具体的な方法については担当営業にご連絡ください。

 

2016年1月1日 制定
2020年5月13日 改定
株式会社アンドパッド
代表取締役  稲田 武夫

クラウドサービス情報セキュリティ方針

基本理念

株式会社アンドパッド(以下、当社)は、クラウドサービスの提供および利用における情報セキュリティの維持のため、本方針を確立致しました。
当社が提供するクラウドサービスを安心してご利用いただくために、当社ではクラウドサービスの提供に関わる役員、従業者を含めた関係者が本方針を順守し、クラウドサービスにおける情報セキュリティの継続的な改善に取り組みます。
なお、本方針は別に定める「情報セキュリティ方針」の下位方針としております。

基本方針

  1. クラウドサービスの設計及び実装に適用する情報セキュリティ要求事項
    お客様からの情報セキュリティ要求事項および、情報セキュリティに関わる事業関連法令の要求事項、当社の情報セキュリティ方針を踏まえて、クラウドサービスの設計及び実装を行います。
  2. 内部関係者に対するリスクへの対応 および お客様データへのアクセス制御手順
    当社は、当社が定める利用規約の範囲内でお客様からお預かりするデータにアクセスすることがございます。データへのアクセス権は、常に必要最小限の範囲に制限しており、内部の関係者に対するリスク対策を行っています。
  3. マルチテナントに対するリスクへの対応
    当社が提供するサービスは、マルチテナントアーキテクチャを採用しています。共有環境においても、お客様のデータは、お客様間で相互にアクセスできないよう分離されています。
  4. サービスの変更通知に関する方針
    当社が提供するサービスの変更(機能の廃止、サービスメンテナンスによる停止など)が発生する場合は、お客様に対して、当社が定めた方法にて、事前に通知を行います。
  5. お客様のアカウント管理に関する方針
    お客様のアカウント管理は、当社が定める利用規約に基づき、お客様の責任において管理していただきます。
  6. お客様によるフォレンジック調査への支援についての方針
    当社が提供するサービスの利用に伴い発生するディジタル証拠について、情報セキュリティインシデントが発生した際においては、個別の提出要求に応じることが可能です。

 

2025年4月16日 制定
株式会社アンドパッド
代表取締役  稲田 武夫

ISMS